11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奥州市議会 2015-12-11 12月11日-05号

担当職員は、本件覚書の締結に当たり、担当職員は、買主を保護する瑕疵担保責任を免除するという異例な内容に大きな疑念を抱くことなく、担当内部だけで協議して、法定相続人の求めに応じたこと、この間の関係文書の未作成が散見されること、さらに最終的に確定した法定相続人との覚書に基づく所有権移転登記から根抵当権抹消まで1カ月近くも要していること、通常の手続と異なる代金支払後8日経過して根抵当権抹消している。

奥州市議会 2015-09-01 09月01日-02号

しかし、今般の契約書第2項を見ますと、「土地売買代金支払いをするのと引きかえに、乙に対し表記土地所有権移転登記手続を行う」、また、契約書の第3項には、「甲は、乙が第2の支払いをしたときは、表記土地に対する根抵当権設定登記について、解除を原因とする抹消登記申請手続を行う」と記載しております。これは財務規則第182条の第2項及び第5項の規定とは異なる契約内容となっています。 

花巻市議会 2004-12-08 12月08日-04号

次に、差し押さえを実施したくてもできなかった例としては、財産調査の結果、差し押さえできる預貯金等のない方や給与収入額最低生活費を下回る方、不動産抵当権根抵当権の権利が設定され、差し押さえをして公売を実施しても配当が全くない、いわゆる財産価値が全くない不動産などがあります。 これらの方々には、租税の公平負担のもとに、粘り強く定期的な分割納付をお願いしているところであります。 

宮古市議会 2002-03-13 03月13日-06号

内容的には、路線全体の40%が三陸北部森林管理署、国からの借地であり、これを除く54筆のうち登記済みが17筆、登記手続中が30筆、交渉中が2筆、登記が不可能なものが5筆--不可能なものの5筆の内訳でございますが、共有地が2筆、根抵当権が設定されているものが2筆、これらを含めて5筆でございます--となってございます。 

釜石市議会 2000-12-07 12月07日-03号

協議を進めるに当たって、市が学園側に口頭で提案してきたのは、売買交渉建物とその附属物のみであること、土地については平成2年に締結した契約に基づき返還すること、建物売買土地の返還に当たっては根抵当権抹消することなどです。その後学園側がこの提案を受け入れたため、双方で建物鑑定書を作成し、これをもとに協議を進めることといたしました。

釜石市議会 1999-12-10 12月10日-04号

私も調べてみたんですが、平成11年の3月に山崎理事長さんがおいでになって、そして前市長さんとお話し合いしたときに、4億8000万の根抵当権平成3年にしたということを初めて言っているんですね。平成2年に所有権を取得して、翌年には4億8000万の根抵当権設定しているんですよ。既に平成2年の所有権を移転したときから、既にもう翌年にはもう根抵当権ですからね。

釜石市議会 1999-06-18 06月18日-04号

なお、無償譲渡した同校用地抵当権が設定されているのかとの御質問でございますが、現在、当該用地には金融機関2社の根抵当権が設定されていることを確認しております。また、学校目的外使用学校廃止となった場合の対応についても、当然、市との間での契約条項が遵守されるものと認識しておりますので、御理解賜りたいと存じます。 ○議長佐野金吾君) 民生部長。 

  • 1